活動報告(インターンだより)

インターンの淺田です。

インターンを始めてから、8日目が経とうとしています。

この8日間という短い間にも沢山の新しい体験をさせていただきました。

国会議員、そしてそれをサポートする秘書、それぞれの役割の重要さを身に染みて感じました。

まだまだ残りの日程があるので、今後も全力疾走で頑張りたいと思います。

NTT労組ファシリティーズ本社分会の皆さんが事務所で意見交換(事務所だより)

NTT労組ファシリティーズ本社分会の16名の皆さんが、参議院議員会館に来訪されて石橋議員と意見交換会を行いました。

今回来られた方々は、残念ながら12月に実施された国会見学に来られなかった方が対象で、今日の勤務終了後、疲れた体に鞭打って、急いで事務所へお越しいただきました。

短い時間でしたが、膝を付け合せて、非常に熱のこもった意見交換が出来ました。

参加いただいた皆さんありがとうございました!是非またお越し下さい。

 

 

活動報告(インターンだより)

インターン淺田です。

午前中、参議院予算委員会を傍聴しました。

今回は籾井NHK会長が参考人招致されており、最近の一連の発言などについて有田議員を中心に籾井会長や安倍総理へ追及が行われました。

普段はなかなか見ることができない、議員さんと近い距離でとても刺激的な体験となりました。

午後は民主党環境部門会議にも参加し、環境省や原子力規制庁からの説明を受け勉強させていただきました。

2月6日(木)参議院予算委員会で質問にたちます!(事務所だより)

明日、石橋議員が参議院予算委員会で質問にたちます。

日時:2月6日(木) 9:00〜18:00 予算委員会(休憩、12−13時)
17:00〜17:20 石橋議員の質問持ち時間20分

※当日の進捗で多少かわることもございます。

<予定質問内容>
予算委員会しめくくりの質疑

委員会での質疑の模様は参議院インターネット審議中継で御覧になれます。↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

(※これまでの委員会質疑も、こちらで見ることができます。)

皆さま、応援よろしくお願いします!

 

連合政策要求実現2・4院内集会(インターンだより)

本日、連合による政策要求実現院内集会が行われました。

初めに、氏家代行から連合を代表しての挨拶があったあと、海江田民主党代表は民主党の今後の政策方針を中心に政府与党の現状の問題点を鋭く指摘し、

与党の強引な政治方針への危機感を訴え、連合との連携を強化する方針を改めて確認しました。

連合からは今国会における最重点法案(労働者派遣法改正案(仮称)を含む8法案)に関する考え方が説明され、

最後に神津連合事務局長の「がんばろう三唱」で民主党と連合が団結する気運を高め、院内集会は無事終了しました。

連合世田谷地区協議会望月議長ご来訪(事務所だより)

本日、連合東京世田谷地区協議会の望月議長、中央南部ブロック地域協議会藤井事務局次長が、3月4日に予定されている2014春闘セミナーの打ち合わせのために来訪されました。

テーマは「政治情勢・労働情勢について」、望月議長からは思う存分話をして下さいと言われ、議員はその気まんまん。

連合東京世田谷地区協議会のみなさんのお越しをお待ちしています!

インターン生のご紹介!(インターンだより)

はじめまして!

國學院大學法学部政治専攻1年生の浅田流星(あさだりゅうせい)です。

現在、石橋通宏先生の事務所でインターンシップをさせていただいております。

座学で政治について学ぶ事と実際に参議院議員会館を走り回って政治を学ぶことは、当然のことながら全く違った世界で、見るものすべてが新鮮です!

将来的に、ぜひ政治や行政に関連するお仕事ができればなあと思っています。そのためにも、インターンシップを今後の人生の羅針盤となるような経験にするつもりです。

通建連合の皆さんが国会見学に!(事務所だより)

本日は、通建連合のみなさん41名が国会見学に!

寒い午前中でしたが、最高のお天気の中での見学でした。

平日の国会内は議員や職員、記者、見学者の皆さんで常に動いていますが、今日はゆったりとした時間が流れるなか、まったりと見学ができました。

国会議事堂は昭和11年完成、今年で76歳ともあり・・・老朽化が進んでいるようです。修繕工事があちこちで行われていました。

朝の研修会を終えての国会見学、本当にお疲れ様でした!

NTT労組東関東総支部frageが国会見学(事務所だより)

本日は、NTT労組東関東総支部frageのみなさん49名が国会見学に!
お天気もよく、最高の国会見学日和のはずでしたが・・・本日は第186回通常国会の開会日。
10時からの国会議事堂見学は1時間順番待ちでのスタートとなりました。
今日1日の見学者が1万人との事前情報も流れていましたが・・・きっとそれぐらいだろうなと思うぐらいの人人人。
1時間待ちでようやく院内へ入れました。
国会内は、天皇陛下もご参列の開会式が午後に予定されていたこともあり、警備もピリピリ。
駆け足での見学となりました。
本日の参加者のみなさん、寒い中お待たせして申し訳ございませんでした。
こんな日はめったにございません貴重な体験を仲間のみなさんにお伝えください。
そしてぜひまた見学にいらしてください!

なお、本日の国会見学にあたっては、田嶋議員、吉川議員と秘書さんの協力もあり、なんとか終了しました。感謝です。