第187回臨時国会始まる

本日、9月29日(月)、第187回臨時国会が開会しました。会期は63日間。11月30日までの予定です。

会期の長さについては色々と評価があろうかと思います。しかし、現下の国民生活の情勢を考えれば、「開会が遅すぎるし、会期が短すぎる」と断ぜざるを得ないと思います。通常国会が閉会したのが6月22日(実際は6月20日)。つまり、100日間も閉会していたわけです。この間、7月1日の暴挙とも言える閣議決定による集団的自衛権の行使容認、広島を初めとする豪雨災害や台風被害、消費税引き上げ以降の急激な景気悪化と実質賃金の低下、そして国際情勢の動きなどなど — 国会で審議を行うべき課題が山積しており、私たちはもっと早く臨時国会を開会すべきと与党に要請をかけていました。

しかし結局、安倍総理は、外遊の連発のせいか、国会開会をここまで遅らせ、そして開けたと思ったらなんと、11月末には国会を閉じてしまうというのです。会期63日間とは言え、休日などを除けば実質的には40日間ぐらいしか審議時間はありません。それだけの短期間のうちに、地方創生や女性の活躍に関する法案に加え、最大の対決法案になるであろう労働者派遣法改正案を審議しようというのですから、これまた国会軽視、国民生活軽視としか言いようがありません。

政府は、先の通常国会で廃案になった労働者派遣法改正案をほぼ同じ内容で再提出しました。今国会中に、何が何でも成立させる方向で、強引に審議日程を仕掛けてくると思われます。すでにご存じの通り、改正案は、企業が特定の業務を永久に派遣労働者で代替し続けることを可能にするもので、労働者の側から見れば、頑張って正社員になることを望んでも、一生、派遣労働から抜け出すことが出来ない状態に陥ってしまう危険性を高めてしまう改正です。それを、形だけの審議で成立させてしまうことは断固、許すことは出来ません。

今日、第187臨時国会の開会にあたっての安倍総理の所信表明演説がありましたが、なんと、労働者派遣法に関する言及はひと言もありませんでした。雇用に関して言及したのは、唯一、以下のフレーズだけです:

「……大胆な規制改革なくして、成長戦略の成功はありません。農業・雇用・医療・エネルギーなど、岩盤のように固い規制に、これからも果敢に挑戦してまいります。」

これだけです。雇用の現状をどう考えるのか、何が課題で、それをどうすべきだと考えるから派遣法改正案を再提出するのかなど、本来所信表明で明快に説明すべきことを完全にスルーしたのです。説明出来ないのでしょうね。

労働者の暮らしの現状についても、まったく現実を認めようとしていません。安倍総理はこう述べたのです:

「有効求人倍率は、二十二年ぶりの高水準となり、就業地別では、三十五の都府県で、仕事の数が求職者の数を上回っています。この春、多くの企業で、賃金がアップしました。連合の調査で、平均二%を超える賃上げは過去十五年間で最高です。中小企業・小規模事業者でも、一万社余りの調査において、六十五%で賃上げが実施されています。」

 これは事実ですが、労働者が置かれた現実を正確に把握したものではありません。まず、有効求人倍率は上がってきていますが、その中心は非正規雇用であり、かつ、一部の著しく有効求人倍率が高くなっている業種・職種(建設現場の技術者など)に平均が引き上げられているに過ぎません。また、賃上げが実施されたのは事実ですが、労働者の実質賃金は13ヶ月連続でマイナスで、6月にはマイナス3.7%を記録するまでに悪化しています。

これが一時的な現象なのかどうか、今後の推移を見極めなければなりませんが、少なくとも安倍総理は、自分に都合のいい数次を並べ立てて自画自賛するのではなく、労働者や生活者が置かれた実態を真摯に分析し、その対策を講じるために必要な措置を講じるべきなのです。いいことばかりを言えば、政策を誤り、結果、ますます労働者の生活を悪くしてしまいます。労働者保護ルールの改悪などは、その最たるもので、まったく真逆の政策だと言わざるを得ません。

すでに労働政策審議会では、安倍政権が成長戦略第二弾(日本再興戦略第二弾)で示した「新たな労働時間ルール」なるものの議論が始まっています。労働時間と成果のリンクを切り、完全成果主義を実現しようとするものということですが、今の労働時間規制のあり方を根本的に見直さないままにそんなことをすれば、労働時間がまさに青天井になり、「過労死促進法」にもなりかねません。

私たちは、この臨時国会から来年の通常国会にかけて、労働者の安心と安定を守るための「労働国会」と位置づけ、断固、労働者保護ルールの改悪に対峙していくため、闘っていく覚悟です。皆さん、応援、ぜひ宜しくお願いします!

【今期の所属委員会】
・厚生労働委員会、決算委員会(理事)、ODA特別委員会、憲法調査会

【民主党の役職】
・参議院民主党 政策審議会 副会長
・党政策調査会 副会長
・党政策調査会 厚生労働部門コアメンバー(労働・雇用問題担当)
・党総務委員会・国政局 国際局副局長(予定)
・党広報委員会 広報委員長代理(予定)

 

京都と広島で退職者の会の皆さんにご挨拶!

9月27日(土曜日)、朝から新幹線に乗り込んで、まずは京都へ。

京都に着いて外に出たら、なんと、素晴らしい天気! 京都タワーも青空をバックにとってもいい感じです。京都駅周辺は、すでに大勢の観光客で賑わってました。

 

と、京都の素晴らしい景観を堪能してる場合じゃなく、急ぎ足でまさにその京都タワーの中に入り、NTT労組退職者の会・京都支部協の第16回定期総会の会場へ。

 

私もお時間をちょうだいして、ご参集の皆さんにひと言、ご挨拶をさせていただきました。ちなみに、総会には地元、京都選出の山井衆議院議員と福山参議院議員も出席。民主党の新体制の下で、山井さんはネクスト厚労大臣、福山さんは政調会長と、大変重要な役割を担われます。私もしっかりお二人を支えていかねば!

さて、京都での活動を終え、新幹線で広島へ! 広島では、全電通(現NTT労組)時代の役員OBの皆さんが「石橋みちひろ君を囲む会」を企画して下さって、その場で約1時間の国政報告。22年前、私が全電通本部にお世話になってまだ右も左も分からない頃、組織の指導的立場にあった蒼々たる顔ぶれがお集まり下さったので、私もさすがに少し緊張・・・。現役の皆さんも参加して下さって、お世話になりました。

 

以上、9月27日(土曜日)の活動報告でした!

今日は晴れの国!(事務所だより)

今日は情報労連岡山県協議会の大会で代理の挨拶をさせて頂きました。

石橋議員は早朝より岡山にて挨拶をさせて頂いていましたが、、午後はNTT労組持株グループ本部全役員研修に出席するため熱海へ。

私にとって岡山は故郷のようなところです(実際は鳥取が故郷ですが)。今日は知っている方が多勢参加していらっしゃり、少々緊張してしまいました。

岡山のみなさん、引き続きよろしくお願いします!

山陰地方(鳥取~島根)での行動から

9月24日(水)~9月25日(木)の2日間、鳥取と島根で行動しました!

【9月24日】

水曜日、まずは鳥取市内で朝の挨拶行動。NTT労組鳥取分会の皆さんと一緒に、小雨交じりの中、組合員の皆さんに元気いっぱい朝のご挨拶をさせていただきました。

続いて、鳥取市内で情報労連鳥取県協とNTT労組鳥取分会と合同での政治学習会。現在の国政の状況や山積する政治課題についてお話ししました。

その後、鳥取市内から倉吉へ移動して、NTT労組退職者の会・鳥取県支部協の幹事会に参加。支部協役員の皆さんにご挨拶して、しばし意見交換をさせていただきました。

それからまた鳥取市内に戻り、情報労連・通建連合のソルコム労働組合鳥取支部へ。お昼の休憩時間を利用して、組合員の皆さんにご挨拶させていただき、最後に役員の皆さんと記念写真をパチリ 。

そして鳥取行動の最後は、米子で。情報労連とNTT労組の米子ロケの皆さんにお集まりをいただいての政治学習会で、皆さんと直面する政治課題について率直なやり取りをさせていただきました!

 

【9月25日】

9月25日(木)は、島根県の浜田市内で行動開始です。

まずは、NTT労組島根分会&浜田分会の皆さんと一緒に朝の挨拶行動してから、益田市へ移動。NTT労組退職者の会・益田地区協の皆さんが集まって下さったので、国政報告会を開催し、特に社会保障政策の動向についてお話しして、じっくり意見交換をさせていただきました。

 

 

その後、江津にもお邪魔した後、また浜田市内へ戻って今度はNTT労組退職者の会・浜田地区協の皆さんとの国政報告会。こちらでも、社会保障政策や集団的自衛権の問題などを中心にお話しし、皆さんからのご意見も伺いながら有意義なやり取りをさせていただきました。
最後に、NTT労組浜田分会の職場委員会でご挨拶して、今日の行動を終了。浜田から高速バスで広島に出て、新幹線に乗り継いで岡山へ。明日の朝は岡山で行動を開始します!

インターン最終日!!(インターンだより)

こんにちは。インターンの岡安です。

インターン最終日となりました。

今日の午前中は、ILO議連の資料配りや資料整理を行い、午後は、「人種差別撤廃」を求める議員連盟に代理出席してきました。

10日間という短い間で、本当にあっという間でしたが、こちらでインターンシップをさせて頂いたことで、数多くある政治課題や議員の方々の活動、秘書の方々の仕事を、直に目にすることが出来ました。そして、強い責任感を持ち、何事にも積極的に取り組んでいくことが大切だと学びました。

まだまだ知識不足の点も多いため、今後は、より一層、知識量を増やしていきたいです。

今回のインターンシップで、視野を広げることが出来たので、学んだことや経験を今後の生活にも活かしていきたいです。

今度、国会開会中に議会を傍聴させて頂ければと思っております。

インターンシップの10日間を通して、大学生活では得ることの出来ない、非常に貴重な経験をすることが出来ました。

最後になりますが、石橋議員を始め、秘書の皆様が優しくご指導して下さったおかげで、とても充実したインターンシップとなりました。本当にありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

9日目です(インターンだより)

こんにちは。インターンの岡安です。

今日は9日目ということで、インターンも残り1日となりました。

午前中は、19日に出席した「特定秘密保護法」に関するシンポジウムの報告書の作成や資料の整理など、事務作業を中心に行いました。

講演をうけて、民主主義国家の更なる発展のため、日本政府は、人々の知る権利を確保し、より政府の透明性を向上させていくという、双方のバランスを保っていくことに力を入れていくべきだと感じました。

午後は、政策勉強会に出席しました。

インターン初日にも「日中関係」についての政策勉強会に出席しましたが、今回の内容は「経済成長と規制改革」ということで、以前とはまた違った勉強会でした。熱心にメモを取っていたのですが、初めて聞く言葉も多く、まだまだ知識不足だと感じました。

インターンは、あと1日で終了してしまいますが、数多くある政治課題についてもっと見聞を広めていきたいと思うようになったので、今後は、より知識を深めていきたいと思います。

 

残り1日も頑張ります!

 

全国挨拶行動 in 福岡から(9月17日~19日)

9月17日(水曜日)から19日(金曜日)にかけて、福岡県域にて挨拶行動を実施。北九州~福岡市内~久留米~大牟田と移動しながら、各地の支援組織にお邪魔してご挨拶してきました!

実は、そもそも今週は16日(火曜日)から九州行動を予定していて、当初は大分にもお邪魔する予定だったのです。ところが、すでにご報告した通り、16日に盛岡で民主党の両院議員懇談会&研修会が入ったため、急きょ、17日早朝からのスタートになってしまったのです。大分の皆さん、行けなくなって大変申し訳ありませんでした(_ _)

それでは、以下、福岡行動の模様を写真でご紹介します!

【9月17日】

9月17日は、まず北九州の小倉で行動開始。小倉で支援組織を何カ所か回らせていただいた後、飯塚へ。現地で、NTT労組退職者の会・筑豊地区協の末原会長にご案内いただき、自治労のご出身で、衆議院議員を3期お務めになった故・岩田順介さんのご実家に伺って、仏前にお線香をあげさせていただきました。岩田さんは、同じ自治労出身の私の父、石橋大吉と長年一緒に運動してきた仲で、私も現役時代に二度ほどお目にかかっています。この日は、岩田さんの娘さんとお会いして、しばし歓談させていただきました。

 飯塚では、筑豊地区のNTT-OB&OGの皆さんの集まりに顔をださせていただいて、参加された皆さんと一緒に記念撮影しながら懇談も。会が始まる前に少しだけお時間をいただいて、私からも皆さんにひと言、ご挨拶をさせていただきました。

 

 午後、飯塚から福岡市内に移動して、まずは、情報労連・通建連合の九州地区本部(=九州情報通信設備建設労働組合本部)へ。山口委員長他、役員の皆さんにご挨拶して、日頃のご支援の御礼と、今後の活動に対する引き続きのご支援のお願いをさせていただきました。

 その後、通建連合・コムシス労組の九州支部、通建九州傘下のシスケン九州支部、情報労連加盟の日本メックス労組九州支部、情報労連福岡県協加盟のジェイネットシステム労組、通建連合・協和エクシオ労組九州支部などを訪問させていただいて、それぞれ、役員の皆さんにご挨拶しました。

   

【9月18日】

  福岡行動の二日目。この日、まずは早朝から通建九州労組の西部九州支部にお邪魔して、役員の皆さんにご挨拶。続いて、協和エクシオ労組のもう一つのロケーションにも伺ってご挨拶してきました。

 

 福岡行動の二日目は、実は、これでひとまず休止。この後、いったん東京へ戻って、NTT労組退職者の会第16回全国総会に出席。そしてまた福岡に戻ってきて、この日はそのまま久留米に入って行動終了となりました。

【9月19日】

 そして福岡行動の3日目は、小雨まじりの中、久留米と大牟田で行動。NTT労組・久留米分会の皆さんにご案内をいただきながら、NTT労組の各部会、九州通建・西部九州支部の久留米部会、情報労連福岡県協加盟の三池印刷ユニオンなどにお邪魔して、役員の皆さんにご挨拶させていただきました。

 三池印刷ユニオンでは、西森委員長にお会いして、しばし歓談させていただきました。三池印刷さんには、九州ブロックの情報労連やNTT労組の各級組織が、機関紙などの印刷でお世話になっているそうです。今日も組合員の皆さんが大変熱心に作業をしておられました!

 

 以上で、無事に福岡行動を終了。この後、福岡から熊本県の玉名に電車移動して、現地で開催されていた情報労連福岡県協・NTT労組福岡グル連の共催による「全役員研修会」に参加。約1時間半の政治学習会で講演をさせていただきました。

 熊本での政治学習会では、私が講演させていただく前に全員で「映画 標的の村」を鑑賞。私の講演も、まずは6月に行った標的の村の三上智恵監督との対談の模様や、9月に行った高江及び辺野古の視察の報告から始め、その後、立憲主義とは何か、憲法9条の解釈とはどのようなものか、解釈変更による集団的自衛権の行使容認問題がいかなるリスクを伴うか、などについてお話しし、最後に、労働組合として力を合わせて、格差や差別の廃絶など、本当の意味での積極的平和主義を追求していく必要性を訴えて締め括りました。

 またしても時間がギリギリになってしまって、質疑の時間がとれなくて申し訳なかったのですが、今後も引き続き、熊本県協の中で平和問題について議論を続け、運動につなげて行っていただくことを期待したいと思います。

 以上、今週の活動報告でした!

8日目です!(インターンだより)

こんにちは。インターンの岡安です。

今日は、8日目です!

今日は、封筒の宛名書きや石橋議員の日程表の作成、お茶出しなどを行っています。

また、事務所の掃除や棚の整理、必需品の買い出しなどもさせていただきました。事務作業を中心に行なっているので、時間が経つのがあっという間です。

 

この後は、秘密保護法についてのシンポジウムがあり、傍聴させていただきます。

なかなか普段聞くことのできるものではないので、しっかりと聞いて、知識を深めたいと思います。

10日間のインターンも残り僅かになりました。

自分自身の成長に繋げるため、残りの2日間も、気を引き締めて臨みたいと思います!

NTT労組退職者の会 第16回全国総会に参加(9月18日)

9月18日(木)、東京都内で開催されたNTT労組退職者の会・第16回全国総会に参加させていただき、全国の都道府県支部協を代表してご参集の構成員の皆さんに連帯のご挨拶をさせていただきました。

8月からスタートした全国挨拶行動第一弾では、訪問先の各地で退職者の会の支部協の皆さん、そして地区協の皆さんが集まって下さって、直接、意見交換をさせていただく機会をいただいています。挨拶では、そのことにも触れさせていただきながら、退職者の会の皆さんから今、最も多くのご意見をいただく集団的自衛権の行使容認と平和の問題、社会保障の維持・拡充と消費税の問題、そして生活者のための政治の立て直しと民主党の再生の課題の3点について私から意見と今後の決意を述べさせていただきました。

挨拶後、退職者の会中央協の岩河会長と壇上で固い握手を交わし、満場の激励の拍手をいただきました。本当にありがたく思います。これからも各地にお邪魔させていただいて、しっかりとご意見やご要望をお伺いしながら、これからの国会活動に活かして参ります!

7日目です!(インターンだより)

こんにちは。インターンの岡安です。

今日は7日目でした。

今日の午前中は、支出簿のチェックや資料の整理など事務作業を中心に行ないました。

整理をしていると、さまざまな議会の資料があり、議員の方たちは、数多い政治課題に、とても熱心に取り組まれているのだと改めて感じました。

午後は、NTT労組退職者の会 定期全国総会に出席させていただき、石橋議員と退職者の会の皆様の素敵な写真を撮らせていただきました。

 

また、情報労連の現在の課題や、石橋議員の政治に対する熱い思いを直に聞くことができ、とても貴重な経験になりました。

 

残り3日間も一生懸命頑張ります!