民主党「カフェ・デモクラッツ」再開!

本日(2月19日)午後、民主党国際局の主催で、在日外国大使館向けの意見交換の場「カフェ・デモクラッツ」を開催。私も国際副局長として参加しました。

この「カフェ・デモクラッツ」は、民主党が政権与党だった時代に、在日外国大使館の皆さんとの意見交換の場としてスタートしたもの。2012年12月に総選挙で敗北し、野党になって以降は、しばらく休止状態にありました。実は、昨年、私が国際局の活動に参加した当初も、この「カフェ・デモクラッツ」の再開について議論していたのですが、「大使館側にニーズがあるかどうか、もう少し見極めてからにしよう」と、タイミングを見極めていた経緯がありました。

結果、今日、久し振りの開催となった「カフェ・デモクラッツ」ですが、何と、予想を上回る約60ヶ国の大使館から大使や公使等にご参加頂き、大盛況でした。そして、質疑応答の中で発言を求めた方々が皆、「再開を歓迎する」「こういう機会を待ち望んでいた」と言って下さいました。いや、ホントに感激しちゃいました。

その質疑応答で、皆さんの関心はやはり民主党の政策的立ち位置、特に、現政権の経済政策(アベノミクス)や外交・防衛政策に関する考えに集中していましたね。この辺は、国際的な影響も大きいということで、大使館の皆さんも関心が強い領域なのだと思います。

今後、この「カフェ・デモクラッツ」は、月に1度のペースで定期的に開催していく予定です。政権を担った経験を持つ野党第1党として、そしていずれまた政権奪取を目指す立場としても、しっかりと諸外国の皆さんとの関係強化を図っていきます。

【お知らせ】明日!参議院ODA特別委員会で質問に立ちます(事務所だより)

石橋議員が明日の参議院政府開発援助等に関する特別委員会で質問にたつことが決まりましたのでお知らせいたします。

日時:2月20日(木)
13:00〜16:00 政府開発援助等に関する特別委員会
14:25〜14:35 石橋議員の質問持ち時間10分
質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

内容:政府開発援助等に関する調査(60周年を迎える我が国ODAの現状と動向に関する件 )

TV中継はございませんが、委員会での質疑の模様は参議院インターネット審議中継で御覧になれます。↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

(※これまでの委員会質疑も、こちらで見ることができます。)

みなさま応援よろしくお願いいたします!

 

活動報告(インターンだより)

インターンの淺田です。

インターンを始めてから、8日目が経とうとしています。

この8日間という短い間にも沢山の新しい体験をさせていただきました。

国会議員、そしてそれをサポートする秘書、それぞれの役割の重要さを身に染みて感じました。

まだまだ残りの日程があるので、今後も全力疾走で頑張りたいと思います。

党大会前の全代議員会議から

党大会に先立つ2月9日の午前中、民主党は全代議員会議を開催して、運動方針案や規約改正案など、大会で決定すべき提案文書の内容について平場で説明し、全体で議論を行いました。

正直なところ、これまでは党大会と言っても、議案を決定するだけの儀式的な色彩が強く、議論らしい議論はほとんどなかったのです(もちろん、大会に至るまでのプロセスで説明や意見集約は行っていますが)。しかし今回は、郡山での2日間にわたる開催だったということと、実行委員長が若手の泉ケンタ衆議院議員で、これまでの慣例にとらわれない企画をしてくれたということで、大会本番前に実にいい全体討論を行うことが出来ました。

発言者は、私が数えたのが正しいとして全部で20人。都道府県連を代表しての発言がほとんどで、中には次期衆議院選挙に向けて公認を得た総支部長の発言もありました。私も全てメモをとって本部答弁も確認していたのですが、大変建設的な、そして今後の党運営にも参考になる質問が多くて、「やっぱりこういう場を持たなきゃダメだよな〜」と実感していました。

発言者の中には、私の先輩でもある宮城県連の内海太県会議員、そして大阪府連の半田實府会議員や中井国芳堺市議会議員もおられました。自治体議員の先輩たち、さすがですね。

さまざまな意見が述べられたのですが、やはり「自民党との対立軸をはっきりと明確に打ち出し、働く者、生活者のための政治を徹底的に追求すべき」というトーンのご意見が多かったように感じました。まったく同感です。いただいたご意見をしっかり受け止めて頑張って行きます!

民主党大会を反転攻勢の契機に!

民主党は、2月8日〜9日の2日間、福島県の郡山市で今年度の党大会を開催し、向こう1年間の運動方針や、来年の統一地方自治体選挙対策に向けた方針、そして「大会宣言(福島宣言)」を満場一致、決定しました。

冒頭、海江田代表は「『福島の再生なくして日本の再生なし』という言葉を、民主党に集う一人ひとりが再度胸に刻んで、東日本大震災の全ての被災地の復旧・復興、原発事故に関わる汚染水や廃炉対策、除染、子どもたちの健康、被災された皆さんの生活再建などの課題を自らのものとしてしっかり確認し、これからも行動し続ける」と、あらためて被災地の復興に向けた民主党全体の決意を確認しました。

そして、「来年の統一地方自治体選挙の勝利なくして民主党再生はない…..安倍政権と厳しく対峙し『いのち、雇用、暮らしを守る』政治を全党員が一丸となって進める」と、働く者、生活者の暮らしを守るための政治を一丸となって追求していくことを宣言しました。

まさに、これから来年の統一選までの1年間は、民主党の再建・再生にとって正念場の1年になると思います。ぜひ、この大会を契機に、全員で反転攻勢をかけていきたいと思います。

参議院予算委員会の質問時間が変わりました!

昨日お伝えした通り、今日、2月6日(木曜日)の参議院予算委員会で、採決前の最後の締め括り総括質疑で質問に立ちます。

昨日は午後5時からとお伝えしましたが、今日の予算委員会が早めに進行したため、午後4時過ぎぐらいからの質問になりました。明日の進行次第では、さらにもう少し早まるかも知れません。

NHKでのライブ中継が終了した後の締め括り総括質疑なので、テレビではご覧戴けません。インターネットへアクセスできる方は、ぜひ参議院インターネット審議中継サイトでご覧下さい!

今日の参議院予算委員会でも、冒頭からの民主党議員の質問中、ずっと質問者席の隣に座って介添えをしていたので、TVでも顔をご覧いただけたのではないかと思います。今期は、指定席が質問者席のすぐ後ろなので、他党質問者の時もちらちらと顔が見えるかと。ぜひ応援宜しくお願いします!

活動報告(インターンだより)

インターン淺田です。

午前中、参議院予算委員会を傍聴しました。

今回は籾井NHK会長が参考人招致されており、最近の一連の発言などについて有田議員を中心に籾井会長や安倍総理へ追及が行われました。

普段はなかなか見ることができない、議員さんと近い距離でとても刺激的な体験となりました。

午後は民主党環境部門会議にも参加し、環境省や原子力規制庁からの説明を受け勉強させていただきました。

2月6日(木)参議院予算委員会で質問にたちます!(事務所だより)

明日、石橋議員が参議院予算委員会で質問にたちます。

日時:2月6日(木) 9:00〜18:00 予算委員会(休憩、12−13時)
17:00〜17:20 石橋議員の質問持ち時間20分

※当日の進捗で多少かわることもございます。

<予定質問内容>
予算委員会しめくくりの質疑

委員会での質疑の模様は参議院インターネット審議中継で御覧になれます。↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

(※これまでの委員会質疑も、こちらで見ることができます。)

皆さま、応援よろしくお願いします!

 

いよいよ参議院で予算委員会スタート!

今日、衆議院で平成25年度補正予算案の審議が終了し、本会議で賛成多数により可決しました。

民主党は、4月に予定される消費税率の8%への引き上げに備え、特に低所得世帯への影響緩和や、駆け込み需要と反動減の緩和などのために補正予算を組む必要は認めつつ:

  1. 今回の補正予算のうち真に必要な予算は簡素な給付措置や、すまい給付金など一部に限られ、多くは本来当初予算に計上すべき予算の前倒しや公共事業の積み増しにすぎないこと
  2. 復興特別法人税を1年前倒しで廃止する必要性が全く理解できないこと
  3. 公共事業への過度な依存により人件費や資材費が高騰していて、入札の不調・不落が増加しており、被災地の復興の歩みを遅らせる恐れがあること、そして
  4. 内閣自身が無駄だと判定して当初予算から削った事業の多くが、今回の補正予算で復活していること

などを理由に反対に回りました。

これで補正予算案が参議院に付託されてきましたので、明日、2月5日(水曜日)から参議院予算委員会での審議がスタートします。明日とあさっての丸2日間、NHKのTV中継入りでの審議ですので、ぜひお時間を見つけて審議をご覧下さい。私も予算委員ですので、TVでご覧いただけるかも知れません。

そして急きょ、今日の夕方に決まったのですが、2月6日(木曜日)の夕方行われる予算委員会の締め括り総括質疑で、私が質問に立つことになりました。残念ながらその時間はTV中継がないので、NHKではご覧になれませんが、いつものようにインターネット中継はありますので、ぜひそちらでご覧下さい。質問時間は、午後5時前後から約20分間です!(それ以前の審議状況によって大幅に時間が前後する可能性もあります)