インターン永吉です(インターンだより)

皆様、こんにちは!

駒澤大学法学部政治学科4年の永吉亮太と申します。

本日より、石橋通宏事務所でインターンをさせていただきます。

今回の個人的なテーマは、「現場を知る」ということです。

他にも、興味を持つ分野を1つ絞り、その分野について掘り下げていき、インターンの具体的な成果にしていく、ということを石橋先生と話して決めました。

まだ議員会館に慣れておらず、常にキョロキョロ周りを見渡しながら活動している段階ですが、教わり経験したことをスポンジのように吸収して、大学の勉強では得られないものを自分の財産にしていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

アジアの祭典チャリティーバザー2014へ行ってきました!(事務所だより)

今日はアジアの祭典チャリティーバザー2014に今日がインターン初日の永吉君と代理で行ってきました。

永吉君からはのちほど、ブログにて自己紹介させていただきます!

アジア大洋州の26か国の参加があり、当日の収益は全て参加国の福祉、教育支援、災害援助のために使われそうです。

会場はかなりの賑わいでアジア各国の料理ブースからはいい香りが!そして名産特産物ブースは・・・時間が足りません・・・

サモア大使館ブースにていろいろ買い物させていただきました!

大使とお写真までご一緒させていただきました。

会場もたくさんの方、特に女性の熱気であふれ、大盛況のバザーでした。

【お知らせ】文教科学委員会で質問にたちます!(事務所だより)

石橋議員が明日の参議院文教科学委員会で質問にたつことが決まりました!

日時:4月8日(火)

10:00〜15:00 文教科学委員会(休憩12:30〜14:00)
10:30〜11:05 石橋議員の質問 持ち時間35分

内容:「内容:教科書無償措置法改正案について」

委員会での質疑の模様は参議院インターネット審議中継で御覧になれます。↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

※質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

みなさま、応援よろしくお願いいたします!

インターン終了!(インターンだより)

インターンの淺田です。

早いもので、インターンを初めてから2か月が経過しました。

本日で一旦インターンは終了です。この間に様々な経験をさせていただきました。

普段新聞やテレビでしか知ることのできない世界を自分の身をもってその空気と共に感じることができました。

また夏にも少しだけインターンをさせていただきますが、またこの空気を感じることができるチャンスがあると思うと、とても嬉しく思います。

大変なこともありましたが、自慢できると同時に自分の糧になった貴重な経験であったと思います。ありがとうございました。

【お知らせ】明日!厚生労働委員会で質問にたちます(事務所だより)

石橋議員が明日の参議院厚生労働委員会で質問にたつことが決まりました!

日時:3月27日(木)
10:00〜16:00 厚生労働委員会(休憩11:55〜13:30)
14:20〜14:50 石橋議員の質問時間  持ち時間 30分

内容:「雇用保険法の改正案について」

委員会での質疑の模様は参議院インターネット審議中継で御覧になれます。↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

(※これまでの委員会質疑も、こちらで見ることができます。)

※質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

みなさま、明日も応援よろしくお願いいたします!

【お知らせ】明日、文教科学委員会で質問にたちます!(事務所だより)

石橋議員が明日の参議院文教科学委員会で質問にたつことが決まりました!

日時:3月25日(火)

10:00〜12:20 文教科学委員会
10:00〜10:55 石橋議員の質問 持ち時間55分

内容:「私立学校法改正案について」

委員会での質疑の模様は参議院インターネット審議中継で御覧になれます。↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

※質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

みなさま、応援よろしくお願いいたします!

今週の委員会質問予定

先週は、前半ずいぶんと暖かくなって、これでもう春かな〜と期待してたら、後半また寒さがぶり返してしまいましたね。特に、東北地方や北海道は猛吹雪に見舞われましたが、このブログをご覧の皆さんは大丈夫だったでしょうか。でもきっと、春はもうすぐそこまで来ているでしょうから、みんなで楽しみに待っていましょうね。

さて、国会は、先週の木曜日に平成26年度予算が参議院本会議で可決、成立し、これから予算関連法案の審議、そしてその他の重要法案審議へと舞台が移っていきます。3月20日に予算が成立するのは、過去3番目に早いタイミング(つまり審議時間が少なかった)だったようですが、残念ながらこれが現在の国会勢力図を表しています。参議院ではまだ野党が一定の勢力を確保し、かつ野党連携も比較的整っているのですが、衆議院では野党の勢力が弱いばかりか、横の連携もままならず、圧倒的に与党の力が強くなっているのです。国会運営の主導権が完全に与党に握られているわけです。

ご存じの通り、予算案をはじめ、多くの法案は衆議院で先に審議され、その後参議院に送付されてくるのですが、その場合、衆議院での審議日数や時間が参議院の審議に大きな影響を与えてしまいます。つまり、衆議院側で十分な審議時間が確保出来なかった場合、それがそのまま参議院での審議時間にいわば上限枠をはめてしまうのです。いくら衆議院側の審議時間が不十分だと思っても、衆議院以上の時間を確保してじっくりと審議を行うことができないわけですね。

そういう厳しい状況の中で、来年度予算案も我々からしてみれば甚だ審議不十分のまま、成立させられてしまいました。2月に成立した平成25年度補正予算も、全く審議不十分のままに成立させられてしまっていたわけですが、今になっていくつか問題が表面化(予算事業の官製談合疑惑など)してきています。今回成立した本予算でも、そういう問題がまた生じてくるかも知れません。いずれにしろ、予算の執行をきちんとチェックしていくのも国会の大切な仕事ですので、今後の対応もしっかりやっていきます。

さて、予算委員会が一区切りついて、これから各種委員会での議論が本格化してきます。今週は、まず火曜日に、参議院文教科学委員会で私立学校法改正案の審議、そして木曜日に参議院厚生労働委員会で雇用保健法の改正案がそれぞれ審議されますが、いずれも、私が民主党を代表して質問に立つことになりました。

この三連休も、ほぼ質問の準備で潰してしまったのですが、深く調べれば調べるほど、現行制度の問題点や改正法案の問題点が明らかになってきます。だからこそ、本来、もっとじっくりと審議時間を確保するべきなのですが、限られた日程の中で多くの法案が提出されているため、両法案とも短時間の審議で採決まで行われてしまいます。こんな状況では、なかなか本当の政治主導は実現出来ないな〜と実感しているわけですが、それでも貴重な審議ですので、実際に影響のある方々の目線でしっかりと審議に臨みたいと思います。

ぜひまた応援を宜しくお願いします!